piroshi0164のブログ

保育 子育て 学生 社会人 応援

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

冬の自然って意外に探せない?

こんばんわ。 piroshiです。 最近暖かく感じてきました。 朝はまだまだ寒いですが、子どもたちは朝から元気に遊んでおります。 陽も長くなってきたのでまたお外で遊べることが子どもたちにとっては喜ばしいことです。 その中で冬と言えば雪や氷などが自然の…

なにで遊ぶ?

こんばんわ。 piroshiです。 今日は暖かさを感じる一日でしたね。 雪も解けてぬかるみもあったと思いますが、そんな場所でも遊びの天才子どもたちは遊び方を考えて実行するわけです。 何をして遊べばいいか悩んでいる子どももいると思いますが、長すぎるのも…

ちらちら

こんにちわ。 piroshiです。 寒いですね… 外を見たら雪が降っていました。 冬って感じですね。 でも少しだけ残念なこと。 それはあまり降らないこと。 大人にとっては降らないほうが楽なんですが、子どもたちに雪遊びの楽しさや不思議さを伝えられないのが少…

脅威の…

こんにちわ。 piroshiです。 宮城県全域を脅かしているもの。 そう。 インフルエンザ!! 嫌な時期になりましたね。 学級閉鎖も各地でおきております。 保育園や学校はまさに… 菌のたまり場! よく『予防接種したから大丈夫』なんて言っている人いますけど、…

統合保育⑤

こんにちわ。 piroshiです。 今日は統合保育⑤保護者とのかかわり方についてです。 障害児の親との接し方は、基本的にはほかの親と接するときと同じである。しかし障害児の親は、子どもの将来のことを不安に思うことも多いので、親の気持ちを傾聴し、「いっし…

統合保育④

こんにちわ。 piroshiです。 今日は統合保育第四弾『障害受容のプロセス』です。 ここは私にとって理解していただきたい一つのポイントでもあります。 障害受容のプロセス ①ショック → ②否認 → ③怒りと不当感 → ④罪意識 → ⑤孤独感 → ⑥混乱 → ⑦前向きな受容 →…

統合保育③

こんにちわ。 piroshiです。 今日は統合保育第三弾。連携です。 専門機関と家庭との連携 医療機関は、病気や怪我を治療してくれます。また、必要に応じてその症状について「診断名」をつけます。しかし、医療が必要でなくなっても、「障害」や「発達の遅れ」…

統合保育②

こんにちわ。 piroshiです。 今日は統合保育第二弾。 統合保育の意義と課題 統合保育は、障害のある子どもも、ない子どもも共に生活することで共に学び合い、育ち合う場となります。障害のある子どもは、障害のない子どもから多くの刺激を受けることができま…

統合保育①

こんにちわ。 piroshiです。 今日は以前勤めていた保育園で実際に私が担当したOJTについて書きたいと思います。 この記事を通して統合保育について興味を持ってくれる人が増えることを祈ります。 では、さっそく第一弾。 統合保育の概要についてです。 統…

おじ様へ

こんばんわ。 piroshiです。 今日は愚痴になります…。 今晩御飯に丸〇製麺に行ってきて食べてきたんですが、結構混んでましたね。 それは良いとして、席に座ったところから悲劇が始まりました。 目の前におじ様が座っていたんですが、座って食べようとした瞬…

行動=心理

こんばんわ。 piroshiです。 今日は「行動」についてお話しします。 人は何かしらの行動はしますよね? ご飯を食べる、トイレに行く、お風呂に入る。 色んな行動はしますが、これってすべて心理があっての行動って知ってましたか? 行動には全て心理が混ざっ…

みかん

こんばんわ。 piroshiです。 皆さん冬って何食べます? お鍋? ラーメン? うどん? そうですね。 ミカンですね。 テレビで見たんですけど、みかんが採れる地域の人たちって毎日3〜4個食べているそうです。 ビタミンばっかとっているわけではないですよ。 な…

新人保育士の挫折から立ち直り

こんにちわ。 piroshiです。 今日は実際にあった新人保育士の悩みについてです。 やっとなれた保育士。希望や目標を持って仕事に就くはずです。 私も何人もの新人と組み、その都度厳しいことを言ったこともありました。 しかし誰一人として辞める子もいなく…

仕事始めですね

こんばんわ。 piroshiです。 今日仕事始めだった方お疲れ様です。 私はちょっと理由がありまして1月は休職中です。 なので時間はたっぷりあります。 といってもやることをやってるとあっという間に時間は過ぎてしまうので油断はできません。 保育園に通って…

1.43

こんばんわ。 piroshiです。 2019年になり平成もまもなく終わりそうです。 まだ3か月はありますが。 この3か月の間にどれだけの新しい命が産まれるんでしょうね。 現在の出生率は厚生労働省によると1.43%と2年連続で低下しているようです。 保育園は…

2019

新年あけましておめでとうございます。 今年もpiroshiのブログをゆっくりのんびりと書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 元旦はどのようにお過ごしだったでしょうか? 初売りに行く方。 初詣に行った方。 家族で賑やかに過ごした方。 …