piroshi0164のブログ

保育 子育て 学生 社会人 応援

最近の地震に不安

こんばんわ。

 

piroshiです。

 

明日は祝日です。

 

でもお仕事の方もきっとおられることでしょうね。お疲れ様です。

 

さて、最近ちょっと気になっていることがあります。

 

各地で地震が起きてます。

 

地震が多いと思い出されてくるのが東日本大震災です。

 

あの大きな地震が強く印象に残っている方もいると思います。

 

しかし、よく思い出してみてください。

 

実は大きな地震の前に数日余震が続いていたんですね。

 

当時勤めていた私の保育園も警戒し、ジャンパーはかごに入れて近くに置いていたり、服のままお昼寝をしてもらっていました。

 

そしてあの大きな地震

 

年長を担当していた私は一瞬よろめきながらも避難路を確保。

 

もう一人担任がいたんですが、その方は子どもたちを必死に起こしてました。

 

避難路を確保したのいいものの、実は天井から電気機材が私の耳元をかすっていました。

 

もし、数センチ頭の場所が違っていたらこの世にはいなかったかもしれません。

 

保育士も小さな命を必死に守ってます。そのことをこの国はどのくらい理解してくれているのでしょうね。

 

警察も命を懸けて職務を遂行してくれています。

 

他の仕事を非難しているわけではないですが、保育士も実は命を懸けていることを私は伝えたいです。

 

きっと震災に遭われた保育士とか介護福祉士、教員なら少しは思っているのではないでしょうか。

 

正直もっと税金を福祉に向けてくれても…

 

贅沢な話でしょうかね…

 

話はそれましたが、最近保育園がどんどん増えている中、震災の対応をしている園はどのくらいなのか。

 

正直新しい園はまだまだ甘いと思っています。

 

今はまだ数回の揺れで収まっているかもしれませんが、これが増えた場合きちんと対応・避難は出来るのでしょうか。

 

これから保育士になる方、保育士や介護福祉士・教員をしている方、ぜひ自分の職場はどのくらい備蓄があって、危険箇所はどこなのかを確認して、少しでも安心できる環境を作ってもらいたいです。

 

平の職員が上司に掛け合うのは難しいかもしれませんが、必要なことは伝えたほうが良いと思います。

 

確実に言えることは99%の確率で宮城沖地震は来ます。被害も凄いことになるでしょう。

 

消防・警察もきっと日々対応を考えていると思います。しかし、それでも限界はあります。

 

現場を知っているからこそ、身近なところから対応していかないといけません。

 

身近なところからでいいので皆さんの力で助け合えるようにしていきましょう。